2009/03/17

Linuxでのネットワークプリンタの設定

FC5でネットワークプリンタの設定をした。
あらかじめ必要なドライバ類はインストールしておく。

まずrootになって、

# printtool

とする。
これでプリンタ設定のGUIが立ち上がる。

ここで新規を押すと、新規印刷キューの追加というウィンドウが立ち上がる。
進む(F)で次の画面に移り、名前と簡単な説明を記入する。
名前は適当につけてよいが、空白が入ってはいけない。
進む(F)で次の画面に進むと、プリンタタイプを指定する画面になる。
ネットワークプリンタはキュータイプの選択でネットワーク上のJetDirect(J)を選択し、プリンタの欄にIPを打ち込んで進む(F)を押す。
ポートは特に指定していなければ、デフォルトの9100でよい。
さらにプリンタのメーカーと型番を指定して、進む(F)を押す。
最後に内容をチェックして、完了を押せばいい。
共有になっていることもチェックしておく。

上手くいったかどうかは、テスト(I)からテストページを印刷させることで分かる。
またUbuntuだと、システム->システム管理->印刷から設定が可能だ。

2009/03/15

部屋の間取り

部屋の間取りには1Kや2DKなどがあるが、実際にどのような意味なのか、はっきりと知らなかった。

Kはキッチンで、DKはダイニングキッチン、LDKはリビングダイニングキッチンの略である。
DKというのは、キッチンにテーブルを置けるスペースがあるということを意味する。
LDKはさらに広いキッチンを意味し、キッチンが他の部屋とつなげられていたりする場合に使われるようだ。
このときつなげられている部屋もLDKの1部になる。
最初の数字は、そのほかにある部屋数を意味する。

従って、2DKの2部屋のうちの1つを、壁を壊す等してキッチンとつなげると、1LDKの間取りになる。
また1LKのような間取りは存在しない。
K=>DK=>LDKとなるようだ。
自分はLはリビングルームがある場合につくのだと思っていた。
それは間違いではなかったようだが、リビングがキッチンに隣接しているという定義を知らなかった。
不動産屋の人に聞いたので、恐らく正しいはず。

2009/03/07

ブルースクリーン

先日、ThinkPad X23のHDDがカツッという音を立てて、フリーズした。
HDDを交換した後は、気になるような音は一度も無かったので、突然のことに驚いた。
ポインタも一切動かせず、Ctrl+Alt+Deleteも効かない。
やがてブルースクリーンになり、KERNEL_DATA_INPAGE_ERRORと出て、0x0000007Aと表示された。
原因はatapi.sysで、カーネルデータをメモリに読み込めませんでした、ということのようだ。

Begining dump of physical memory.と出ていたので、そのままにしていたら、やがて再起動した。
そしてOperation System not found.と出て止まった。
atapi.sysというのはCD-ROMのドライバだそうで、状況的にHDDの突然死だろうと推定した。
X23にはCD-ROMドライブがないのだが。

仕方なくそこで電源をOFFにしたが、もう一度起動したら、なぜか何事も無くXPが立ち上がった。
その後しばらく様子を見ているが、特に問題は発生していない。

2009/03/05

Skype4.0

Windows用のSkype4.0がリリースされていたので、アップデートした。
縦長だったウィンドウがずいぶん横長になっている。
ウィンドウの左側にコンタクトリストが表示され、コンタクトをクリックすると、公開されている情報やチャット履歴が表示される。
発信ボタンはコンタクトリストの下から、右側のウィンドウに移されていた。
また電話へ発信するには、コンタクトリストからタブを切り替えるようになっていたのが、4.0からはコンタクトリストの下のボタンを押してモードを切り替えるようになった。
他にも発着信履歴のタブが消えていた。
また全体的にVista風味のUIになっていた。

自分はSkypeのウィンドウは出来るだけ幅が狭いほうがしっくり来るので、表示(X)->コンパクトビュー(Z)の設定にした。
これでコンタクトをクリックしても、右に余計な情報が出ないですむ。
ただし発信ボタンはコンタクトリストの下に復活しない。
なのでツール(Y)->設定…(Z)の一般設定で、コンタクトのダブルクリックで通話発信のチェックボックスにチェックを入れる。
それからSkypeの枠をXP風味に戻すために、ツール(Y)->設定…(Z)の一般設定から、ウィンドウの外観スタイルをSkypeからクラシックウィンドウにする。
またSkypeをアップデートすると、webの電話番号にSkypeが関連付けられてしまうので、ツール(Y)->設定…(Z)の詳細設定で関連付けを切る。

これで少し自分の思うUIに出来た。
3.0のほうが使いやすかったが、慣れてくるとまた違うのかもしれない。
音については比べてないので分からない。