2010/06/26

Googleリーダー

rssリーダーとして、これまでFirefoxのプラグインのSageを使っていた。
これは非常に使いやすいrssリーダーだったのだが、いくつか欠点もあった。

まずUpdateが遅いこと。
Firefoxがメジャーアップデートされると、常に何日間か使用できなくなる。
かといって、Firefoxのアップデートがセキュリティの項目を含んでいたりすると、アップデートしないわけにもいかない。
Sageには派生版もいくつかあるようで、その中にはそうでないものもあるのかもしれない。
2つ目の欠点は読み込みがやや遅いこと。
これは使っていたPCが遅いためかもしれない。
3つ目は当たり前なのだが、読んだ履歴がPC間をまたげないこと。
これはブラウザのプラグインなので致し方ないところだ。

この3つの欠点を一気に解消するのが、Googleリーダーだ。
オンラインのrssリーダーなら何でもいいのかもしれないが、Googleのアカウントをすでに持っているし、それ以外のサービスを選択する理由も特になかった。
しばらくSageと併用してみたのだが、読み込みの早さと環境依存しない点が便利で、完全にGoogleリーダーに乗り換えてしまった。

これでGMail、Googleカレンダー、Blogger、Googleアナリティクスに続き、5つ目のGoogleサービスの利用だ。
あまりにもpowered by googleに染まっていくのもどうかと思っているが、同じようなサービスを利用するなら、Googleのほうがまだマシだという気もする。

2010/06/07

中国ネット事情

中国のネットワークではGoogleのキャッシュが見られないというのは有名な話。
さらにYoutubeなどの動画サイトも見られない。
が、なぜかニコニコ動画は見られる。
もちろん2chも見られるし、だからこそサーバへの攻撃も出来る。

これ以外にも見られないサイトはいくつかある。
まずはFC2 Blog。
2chのまとめサイトや18禁のサイトがあるからか。
割とよく見るBlogが多い。
それとBloggerも駄目。
理由は不明だが、このサイトも見られないし、もちろん更新など思いもよらない。
Twitterも駄目だそうだが、アカウントを持っていないので試していない。

SlingBoxの映像は問題なく届く。
しかしネットワークが遅く、はっきり言って視聴に耐えない。
これはニコ動も同じ。
日本のサイトは全般的に遅く、現地の百度がやたら早い。
2chは米国のためか、専ブラのためか、そんなにストレスはない。

Skypeは通話はしなかったが、チャット自体は問題なし。
Skype Outも国内の携帯にかかることは確認できた。

X23ヒンジ破損

X23のLCDベゼルの左下が不自然に盛り上がっていることに気づいた。
そこでLCDベゼルを外してみた。

LCDベゼルはLCDの下の3箇所の隠しネジを外し、下側にスライドさせると外せる。
ネジは保守マニュアルによればM2.6ということで、現行のThinkPadでは使われていない。
現行モデルはヒンジの固定ネジでもM2.5なので、ずいぶんしっかりしたネジを使用しているという印象だ。

LCDベゼルを外してみると、左側のヒンジが裂けていた。
ハウジングは当然金属製だが、これが裂けて広がったことで、ベゼルが押し上げられていた。
ヒンジ内部には複数の金属プレートが、回転軸に垂直に取り付けられており、これによってトルクを生み出しているようだ。
この内部のプレートがハウジングにあたる部分に角があり、このため開閉によってハウジングに疲労破壊を起こさせるのだと推測される。
トルク抜けはこの構造と関連していそうだ。
右は無事だが、同じ構造だと思われるので、こちらもやがて破損することになるだろう。
2chではヒンジが裂けた、という話は良く出ていたが、見えているプラスチックのカバーが裂けてくるのかと思ったら、金属が内部で裂けるとは思わなかった。

いずれにしてもヒンジを交換する以外に手立てはないが、簡単に手に入るものでもないので、とりあえず見える範囲でぼろぼろのハウジングをラジオペンチで除去してみた。
2chによればこの後右のヒンジが裂け、最終的には自立しなくなるそうな。
いよいよX23の引退とT400sへの完全移行間近か。