最近、HDDの換装を考えることが多くなってきた。
HDD HealthでSMARTの情報をモニターしているのだが、すでに不良セクタがかなりある。
既知の不良セクタが47箇所。
ウイルスバスターでウイルスチェックを行うと、たかだか20GB程度のスキャンに1時間40分以上の時間がかかる。
前はせいぜい1時間だったのが、最近所要時間が延びている。
突然死ではなく、ゆっくりと死んでいっているような感じがする。
ThinkPadなので、HDDの交換はそれこそネジ1本で済むのだが、環境を移行するとなると難しい。
おまけにHDD内にD2Dという隠しパーティションを持っている。
ここはリカバリ用のイメージを格納しているのだが、これを消すと多分OSの権利も消えてしまうので、ここは何とかしてコピーしておかないといけない。
ということで、やりたいことは100GBかなんかのHDDに積み替えた上で、設定や中身を工場出荷状態にすることだ。
つまり初期状態でHDDの中身だけ増えているような状態である。
データの移行は時間をかければ何とかなるだろう。
で、どうすればいいかだが、ここに書かれている通りにすれば良さそうだ。
必要なものはHDDを外付けに出来るケースとPartition Magicというソフトである。
このうちケースはすでに持っているので、必要なのはソフトである。
調べてみるとPartition Magic 8はすでに個人用の販売が終了していて、Partition Manager 7.0というのがその後継らしい。
いずれにしてもお高いソフトということで、同じようなことの出来そうな、安いorフリーのソフトを探していた。
表題のPartition LogicはPartition Magicを作った人が作ったソフトで、機能制限はあるものの、フリーソフトである。
ということで、これを試すべく、isoイメージをダウンロードして、CD-Rに焼いてみたのだが、そのCDからBOOTできない。
サイトの説明どおりにやっても駄目だ。
このせいで2枚ほどCD-Rをムダにした。
2chのスレを覗いたところ、皆出来ていないみたいだが、これは一体どうなっているのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿